大江山縦走
2012/12/23
![]()
やっと雪がふった^^ 念願の雪山縦走だ!
しかし思いの外、雪が積もっていない・・・天気も悪天候になる予報なので楽しみにしていたが、
何故か晴れている・・・残念・・・。・予想に反した天気だがやっぱり晴れていると気持ちがいい^^
航空管制塔 → 鍋塚763m → 鳩ヶ峰746m → 大江山832.5m の往復! 11km!


AM 7:09 航空管制塔からSTART!

気温 -1.6℃

100m 程歩いた所が、広場になっている

御来光だ!天気予報では今日は完全に雪だ!太陽が見れるとは・・・・思いもしなかった^^

パラグライダーの滑走台?なのかな?

.
最高の景色だ

道案内がたくさんしてある!山登り大歓迎のコースだ

まずは目前に見える鍋塚を目指します!

ちょっと雪の少なさにがっかり・・・・

鍋塚まであと800m! ここは野田川に下りられる道になっている。古い道標があった

汗をかかないペースで歩いているつもりなのだがやっぱり熱くなってきた! レイヤリング調整!

雪雲が近づいている

鍋塚頂き! 二人とも、すでにアウターを脱いでいる
稜線だけに風が少しキツイ!すぐ寒くなってきた!

再び暴風対策を整え、次は「鳩ヶ峰」を目指す

いい感じ!

鍋塚と鳩ヶ峰の鞍部に休憩小屋がある。非常にりっぱな造りで快適だ
ここまで車で来れるのもまた面白さが広がります^^

AM 9:29 小屋の前で記念写真!

小屋の前にある道標!縦書きにこだわったのは何故だろう?

再び鳩ヶ峰へ向かいます

山頂目前^^

AM 9:58 鳩ヶ峰頂き!

とりあえず記念写真^^

山頂からの景色

目の前に「大江山」!

振り返ると歩いてきた道がよく分かる!稜線歩きはこれが楽しい^^

次は「大江山」へ向かいます!

おー。あと300mだ!

AM 10:36 「大江山」頂き!

イエーイ!今回初登場のツェルト!

外は寒くて風もあるがツェルト内はチョー快適^^

ツェルトがあれば、風が吹こうが雪が降ろうが快適に食事が出来る!
なんだったら着替えも出来る!山行には必需品です!

ちょっとまねてみた^^写真の上にポインタ^^

AM 11:44 食事を終え今度は航空官制塔へ向け出発です!

てくてく

鳩ヶ峰まで戻ってきた!

各山頂にはこのような地図が設置されております。すばらしい^^

鍋塚まで帰ってきました

航空官制塔が見えてきた!

JUNくんカンジキ発見!じつは、行きしにどこかでカンジキを落としていたのだ!
見事にみちの真ん中にありました^^

今回の靴は SOREL のブーツで挑戦だったが
やっぱりちょっと重たいところが気になる。

いい天気^^

鬼の岩屋発見!朝は雪におおわれていたので気が付かなかった^^

ここが入口です。この中はとてつもなく空洞になっているらしいです。

すっかり雪がとけちゃってます

PM 2:22 航空官制塔に到着!
初大江山縦走!楽しかった^^ もうちょっと雪があれば良かったのですが^^
もどる