

am 6:01 仙丈ヶ岳 夫婦登山の始まり! 南アルプス林道バスで「北沢峠」へ!

am 6:54 北沢峠到着! まずテント場へ!

「長衛小屋」にてテント泊受付完了!

じゃーん! 初登場!「ドマドーム2」!
昨年までの「ステラリッジ2」から変更!快適性を向上させました!

設営をすませ「仙丈ヶ岳」登山口へ

「こもれび山荘」で夕食の予約完了!

am 8:26 仙丈ヶ岳 登山開始! ちょっと遅め・・

一合目

「森」。

二合目

地元の中学生からの応援メッセージ!

三合目

四合目

5合目の大滝ノ頭を右に行き藪沢小屋 → 馬の背へ → 山頂 !


am 10:34 「薮沢小屋」到着!

はなの名前が・・・・。

石を選びながら歩く! このときソールが実感する時!

りっぱな案内板です。

南アルプスの天然水をさわってみる。

南アルプスの天然水を浴びてみる!

am 11:19 丹渓新道の分岐点

仙丈小屋と仙丈ヶ岳が見えて来ました! 山頂に沢山の人が!

pm 12:14 仙丈小屋でトイレ休憩 そして山頂へ! あと30分

お花

山頂が近いようで遠い!

pm 12:45 山頂到着!

山頂の景色

山頂からの景色

お昼ご飯のじゅんび! 今日はお湯だけあれば出来るごはん。

山のテッペンで食べるご飯はおいしいね^^

山頂から見える「甲斐駒ヶ岳」 迫力あります!

下山開始!

気持ちの良い稜線がつづく!

仙丈小屋をまわるように歩きます

のんびり景色を見ながら

山頂が遠くなっていく!

仙丈小屋への分岐

小さな登り下りをくりかえします。

え〜かんじ^^

何か見とってや

迫力のくも

pm 2:18 「小仙丈ヶ岳」 到着!

え〜かんじ^^

五合目まで下山!

二合目まで下山!

だんだん前が見えなくなってきた・・・

元気なコケ!

pm 4:33 無事下山完了! さて!「こもれび山荘」で夕ご飯! 名物コロッケって?

手作り感満載のコロッケだ! 禁揚げ物中のぼくには悩ましい状況だが、ここはいただきます!^^

pm 5:54 おいしいコロッケでおなかいっぱいに!そして足はクタクタ!
今から、快適な「ドマドーム2」で川の音を楽しみながら爆睡します!zzz

am 8:50 雨がやんだすきにテントの撤収を済ませバスの時間までのんびり

バスの時間まで「こもれび山荘」でコーヒーを^^

あったかく落ち着いた空気がただよってます・・・・

山荘ともおわかれしてバスに乗り込んで下山!

バス亭に到着 今日は一日雨降り・・・

高速を途中下車! いきつけの温泉!「みはらしの湯」

温泉のあとはバイキングレストラン^^

え〜かんじ^^
もどる