
台風接近の為、剱岳から八ヶ岳に変更!

AM 6:23 赤岳山荘駐車場出発!

きょうは行者小屋でテン泊! なので南沢コース!

最近の雨で道に水が流れている場所あり!

大同心? 小同心?

ジャンプする木村君。

行者小屋到着!今回初登場のモンベルバーサライトパック30!

早速、テント泊受付

誰もいない・・・・。テント建て放題!

誰もいない。

とりあえず一服! AM 8:40 今日の予定無し・・・・。
つまり、今から明日の朝まで自由時間!何しよう?

一番平と思われる場所に設営

今回はモンベル ドームシエルター1をチョイス!
僕はこれがなかなかのお気に入り^^ ごちゃごちゃしてなくてシンプルな所がいい!

設営も終わりとりあえずのビール^^

お昼ご飯のラーメン!

実はキムは八ヶ岳初体験!ほかのメンバーは赤岳登頂済みだ!
と、いう事で、キムは赤岳山頂にどうしても行きたいみたいだ。
と、いう事で、この暴風雨の中キムにお付き合い!

マムート階段!

稜線。とにかく風がぶっ飛んでる!

誰もいない赤岳山頂にて記念写真!

山頂小屋到着!中に入ると外の暴風雨とは無縁の世界!空気が止まっている。

キムはバッチを購入し行者小屋へ向けマムート階段を下りて行く

時間がたつのも早いものでもう夜ご飯

まーくん。チキンライス。

僕のごはん。早ゆで一分パスタ! 見た目美味しそう!だけど・・・茹ですぎて・・・・めちゃまず!・・・・あーあ。・・・・
--------------------------------------------------------------------------------------------
翌日

AM 5:51 行者小屋-地蔵尾根-横岳-硫黄岳-赤岳鉱泉-行者小屋 出発!

まーくん先頭にもくもくと登っていきます

地蔵尾根中ほどのお地蔵さん横通過

稜線に出た!暴風だ!

風受けてます・・・・

いつの時もここの稜線で地蔵尾根を見守っていただいてます。

後姿がかっちょいい!

景色が見えない

AM 7:57 横岳記念写真! 山頂?ではない?

今日初めての太陽がうっすら・・・・・・

AM 8:35 硫黄岳山荘到着!いや〜しかし、今日はまったく景色が見えない・・・・・まっ。いっか。

AM 9:38 硫黄岳!

赤岳が少しずつ見えてきた

晴れてきた

白樺〜♪

AM 10:53 赤岳鉱泉到着

赤岳鉱泉から行者小屋へ

PM 12:58 行者小屋到着!

駐車場まで下山。 雨が降ってきた・・・・・

イエーイ!八ヶ岳下山完了!
次は温泉に食事^^

「鰻小林」 実はこのお店先日 とんねるずの番組で紹介されてたらしい!めちゃきたい!

オープン10分前に到着にもかかわらず僕たちは第一陣に入れなかった・・・・・何て人気店なのだ

第二陣の僕たちが入店する前に「売り切れ」の札が・・・・・・

うまい鰻 感動感動感動 ほんまにうまい鰻!
もどる