JR吉原駅近くの駐車場に車を置き出発!
天気良し!今日の目的地は「三島宿」!
さりげなく東海道の看板
吉原宿辺りの東海道の看板
旧東海道順路と書いてある看板 なんだかうれしくなる^^
住宅地の合間からの富士山
山頂にズーム!
「沼田新田の一里塚」
りっぱな東海道案内柱
沼津市突入!
「原一本松の一里塚」 江戸まであと三十二里!
すんごい直線
「原宿」の入口!西木戸跡
本陣跡
浅間神社の門前に高札場
浅間神社
東木戸(見付)跡
「旧東海道看板」
「大諏訪松長の一里塚」江戸まであと三十一里!
民家のブロック塀の間に碑があります。
静かな東海道
只今 12:02 お昼ごはん^^
この辺りでは富士山は日常なのでしょう^^
すっげー榜示石だ! ここから「沼津」!
沼津領榜示の説明
沼津宿 「清水本陣跡」
この商店街の本陣、脇本陣跡がならんでます
「中村脇本陣跡」
「高田本陣跡」
「通横町」
なにげに旧東海道がアピールされてます^^
「三枚橋城外堀石垣」はてはて・・・
「川廓通り」
川廓通りにて一人記念写真^^
「玉砥石」
1200〜1300前の古墳時代の玉磨きに使用された砥石があります。
「沼津日枝の一里塚」 江戸まであと三十里!
この先の伏見の一里塚から3.2kmと距離が短い。
これは沼津の宿内に塚を築くのを避けたためだそうです。
なんだなんだ?
ほほー
なにげに立派な歴史マップが・・
でたー! すっごい傍示石! 沼津領地のこだわりを感じます
横瀬川橋から見る富士山
おおー。久々の登場松並木! やっぱり東海道は松並木だ^^
伏見の一里塚
手前が伏見の一里塚で復元された物で、道路向こうに対に見える
一里塚はおおむね原型をとどめているそうです
原型をとどめている玉井寺の一里塚
「境川橋」
この小さな川が伊豆と駿河の國境。
橋の反対側
境川の説明
境の川をのぞいてみる! おおーここが伊豆と駿河の國境か。。。。
「三島宿」にはいってきました
せせらぎルート! ??
街道沿いにある休憩所!自由に休憩出来る!ここいい!
「三島宿 樋口本陣跡」
「世古本陣跡」
三島中央町郵便局にある問屋場跡
問屋場の北側に人足部屋が置かれ、雲助と呼ばれた籠かき人夫が控えたそうです。
PM 3:40 大社町西の交差点! 今日の東海道ハイクここで離脱しまーす!^^
吉原駅から見た富士山
拡大!多分富士宮口からの山頂!
多分 気象観測所 ^^
もどる